‘野山の時間’ カテゴリーのアーカイブ
自然な色の美しさ
山の木々も少しづつ緑濃くなり 北海道の初夏の訪れを感じます
川や海も少しづつ変化を見せ始め どんな状況でも自然は動き続けています
そんなある日 友人からの届け物
真っ赤な線をまとった赤腹うぐいが届きました
大きさは40センチ~60センチもある大物ばかりです
あまりの美しさにしばらく眺めていました
身の方はルイベにします 山ワサビを添えて
臭みもないのでおいしく頂きました
目に心に口福なひと時でした
2011 年 6 月 14 日 火曜日 野山の時間
でたー!
山でキノコ採り
久しぶりにご対面!
キヌガサ茸です
頭の部分は悪臭を放ちますが網目状のレースの部分が伸びてきて
地面に接するほど伸びてきて形が優雅なため
キノコの女王と呼ばれています
中華のスープに使われたりします
こっくりとした旨みと しゃっきりとした歯触りが独特です
皆さんも野山歩きを楽しんでみてはいかがですか
2010 年 11 月 5 日 金曜日 野山の時間
色とりどりの秋模様
朝晩の冷え込みも少しづつ厳しくなってきましたが
その寒暖の差のお陰で綺麗になる出来事があります
それは皆さんも大好きな”紅葉”です
今朝 雨の後の山にキノコの収穫に出かけました
その時に出会った一枚がこちらです
紅葉に朴葉にさくらにイタヤカエデなど様々な色 形が織りなす美しさに
時の流れを忘れてしまいました
空を見上げるのも素敵な事
でも足元にこそ美しい物が落ちているかもしれません
そこここに・・・
2010 年 11 月 4 日 木曜日 野山の時間
秋の実り感じます
朝晩の気温差が激しくなってきました
暑い暑いと思っていた夏も今となってはチョット寂しい気もしますが
秋になると様々な実りがやってきます
舞茸は知人に採って来て頂きました
天然ならではの味と香り 歯ごたえはサイコーです!
隣の大きなボリボリは近くの山でゲットしました
お吸い物に炊き込みご飯 天ぷらなどにして楽しみたいですね
皆さんも秋の味覚をお楽しみに下さい
2010 年 10 月 14 日 木曜日 野山の時間
夏にひっそり咲く一輪
いよいよ、夏本番を迎え休日にはバーベキューやキャンプなど
楽しいイベントが目白押しとなって来ました
お出かけもいいですが、木陰の木漏れ日に包まれてひっそりと咲く花を眺めるのもいいですよね
そんなイメージにピッタリなのが、まさに夏の花!夏椿です!
どんなに暑くても涼しい顔をしてキュッと咲かせてパッと散る、
そんな潔さが何とも日本の夏らしいですね
皆さんも身近な夏の涼を感じてみてはいかがですか
おまけ
最高ですわ!(サン)
2010 年 7 月 28 日 水曜日 山(サン)のささやき,野山の時間
本当に静か?
いやー!本当に春のそよ風が心地よくなってきました。
先日の雨で一気に山の緑も深くなり、まさに森緑と言わんばかりの季節になりました。
ようやく山歩きも本格的になり、山独活、タラの芽、こごみに、しどけ、二輪草などなど
野山は沢山の山菜で溢れ返っています。
そんな中で、僕の一つの楽しみは山野草との出会いです。
今日はその中の一つをご紹介します。
綺麗で可憐なはなですよねー!
この花を見ながら聞くオオルリ(青い鳥)の鳴き声は本当に癒されます。
皆さんも野山歩きを楽しんでみてはいかがですか。
そうそう、くれぐれもクマさんにはお気を付け下さい。
2010 年 5 月 26 日 水曜日 野山の時間